美少女文庫最新刊18日配本なので、週末にはちゃんと本屋さんに並ぶと思います。
配本日=発売日ではないため、昨日、本屋さんに向かった読者さんには申しわけないです。
また、文苑堂の説明もいい加減でごめんなさい。
文苑堂さんは本屋ではなく、取次です。
取次というのはいわゆる「卸会社」のことです。
とらのあな、メロンブックス、K-BOOKS、まんがの森などのおなじみのコミック専門店さんには販促特典がいきわたっていると思います。
【2007年10月19日】
美少女文庫最新刊18日配本なので、週末にはちゃんと本屋さんに並ぶと思います。
配本日=発売日ではないため、昨日、本屋さんに向かった読者さんには申しわけないです。
また、文苑堂の説明もいい加減でごめんなさい。
文苑堂さんは本屋ではなく、取次です。
取次というのはいわゆる「卸会社」のことです。
とらのあな、メロンブックス、K-BOOKS、まんがの森などのおなじみのコミック専門店さんには販促特典がいきわたっていると思います。
【2007年10月18日】
中身すべて描き下ろし。
ここでしか読めないメッセージイラストです。
下のイラストは有子瑶一。
え、見えない。
すみません、これもまた、お買い上げいただいた人にだけ。
【2007年10月18日】
いよいよ10月刊行の配本日です。
『My姉』、『ボクだけのくノ一姉妹』、『お嬢様と無人島!?』。
どう考えても死角はありません!
そのうえ、今回は文苑堂様による販促特典つき。
美少女ゲーム、同人誌などの世界で大人気を誇るみやま零、有子瑶一、こぶいちが描き下ろしメッセージイラストを寄せてくれました。
見かけたら、ぜひお手にとってみてください。
エース・わかつきひかるに、ベテラン・羽沢向一、新鋭・七海ユウリ。
どれをとっても、オススメです。
ぜひ今月は3点買いで。
【2007年10月17日】
美少女文庫のエース作家・わかつきひかるの代表作『My姉』の刊行を記念して、メロンブックス様ではメッセージペーパー特典を行ないます。
http://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/paper/index.html
今月はさらに特典があるのですが、まずはメロンブックス特典の紹介を。
(明日の配本日には、さらなる豪華特典の詳細を皆さんにもお知らせをいたします)
どうです。このみやま零入魂のカワイイイラストを。
え、見えない。
すみません。メッセージイラストはメロンブックス様にてご確認くださいませ。
【2007年10月16日】
【2007年10月15日】
今月新刊のイラストに、こぶいち先生が初登場。
ゆずソフトの『ぶらばん!』、『EXE』ですでにおなじみの方も多いと思います。
『お嬢様と無人島!?』は七海ユウリの代表作に育てたいと思っています。
売れ行き次第では『お姫様と遭難中!?』、『お姉様と難破船!?』などぜひ続刊も考えたいところです。(どんな話だよ)
【2007年10月12日】
美少女文庫では『My妹』が初登場でした。
そして、みやま零先生は発売中のコミックレヴォリューションにも登場しております!
一部アップですが、下はコミックレヴォリューションでいただいたイラストです。
【2007年10月11日】
最新号Vol.4は本日発売です。
今回は本当に進行がきつかったです。
そのぶん、いいお話は多くなったのではないでしょうか。
なんとかご支持いただければと思います。
編集Mのオススメは、神保玉蘭の「お嬢さまエクスプロージョン」。
3話連作の完結編です。
はたして、執事に恋するほのかお嬢様は素直になれたのでしょうか。
表紙&巻頭カラーはみさくらなんこつ。
グラビアはあずまゆき、みやま零、有子瑶一、丸ちゃん。
(おお、美少女文庫今月刊行のイラストレーターが二人も)
執筆陣は、黒岩瑪瑙、水城たくや、シロガネヒナ、あやせまい……ほか
【2007年10月5日】
10月11日(木)、コミックレヴォリューションVol.4が発売されます。
表紙&巻頭カラーはみさくらなんこつ。
グラビアはあずまゆき、みやま零、有子瑶一、丸ちゃん。
執筆陣は、黒岩瑪瑙、水城たくや、井ノ本リカ子、神保玉蘭、シロガネヒナ、あやせまい……ほか。
美少女文庫のコミカライズ、「メイドなります!」三色網戸。「サムライガール」助三郎もお楽しみに。